5つの知識があれば

資格取得できます。

 

 

資格取得に必要なものは

何かご存じでしょうか。

 

 

モチベーション維持?

計画性?

 

 

頭の良さ?

要領の良さ?

 

 

恐らく色々なものが

挙げられるのではないでしょうか。

 

 

しかし

私は、資格に必要な知識は

5つだと断言できます。

 

 

私自身、この5つを身につけ

国家資格(保育士)を始め、TOIECなどの資格を独学で

取得しました。

 

 

ここで紹介する

資格力検定とは、資格取得に

必要な5つの知識(目的意識・生活改善・計画の立て方・勉強法・メンタル)を

学べるものになっています。

 

 

6級から1級まであり

どの級からも受講は可能です。

 

 

各級のテーマや対象は

下記になります。

 

 

6級 目的意識を身につけたい人向け(目的編)

【テキスト内容1部紹介】

・目的とは何か

・目的の方程式について

・目的と手段の違い

・目的を見失う理由

 

5級 生活改善方法を身につけたい人向け(生活改善編)

【テキスト内容1部紹介】

・現代人の悩み

・脳に起きる変化

・朝型 VS 夜型

・なぜ人は、忙しいと言うのか

 

4級 タイムマネジメントが出来るようになりたい人向け(タイムマネジメント編)

【テキスト内容1部紹介】

・計画を立てる時の落とし穴とコツ

・計画と企画の違い

・計画を立てる意味

・目標達成までの計画を立ててみよう

 

 

3級 勉強確立の仕方を学びたい人向け(勉強法)

【テキストの内容1部紹介】

・「効率的」の落とし穴

・効率的な勉強法4選

・勉強法の落とし穴

・効率的と合理的の違い

 

 

2級 メンタルを強くしたい人向け(メンタル編)

【テキスト内容1部紹介】

・メンタルの強弱

・メンタルの鍛え方4選

・環境とメンタルの繋がり

・現在の幸福度を描く

 

1級 総合編(全級の応用編)

【テキスト内容1部紹介】

・目的がない原因

・習慣化のコツ

・計画を立てる前に必要なこと

・勉強後にすること

・不安や焦りの対処法

 

 

 

自分が強化したい部分や興味のある級を選び

下のボタンからお申込み下さい。

申し込みは、こちら

 

PAGE TOP