こんばんは。
資格取得講師の倉まり子です。
あなたは忘れ物
したことありますか?
学生時代や社会人になって
忘れ物をしたことがある人も
いるのではないでしょうか。
忘れ物をした時は
どうしていましたか?
すぐに取りに帰っていましたか?
それとも諦めていましたか?
今回のテーマは
資格と忘れ物
です。
意味が分からない
と思っている方も
いるかもしれません。
私自身
資格勉強は忘れ物と同じだと
思っています。
忘れ物は
なぜ起こるのでしょうか。
それは
事前に確認していないからですよね?
明日必要なものは何なのか。
明日買うものは何なのか。
しっかりメモを取るなり
前日に準備しておくなりで
忘れ物というのは
防げるはずです。
しかし
頭で分かっていても
面倒くさいと思っていたり
頭に入っているから大丈夫だと
高をくくっていたりすることが一様にしてあります。
その結果
あ、忘れた!
に繋がっていきます。
資格も同じで
しっかり事前に準備していなかったり
これくらいで大丈夫だろう
と思っていると
残念な結果になってしまいます。
忘れ物は
すぐに取りに帰れますが
資格はすぐにまた取り直し
というのは
期間が開くためモチベーションの維持が
難しくなります。
これで大丈夫かな
間違いないかな
最初の勉強は
流れを掴む感じで
大雑把でも良いですが
勉強が進んでくると
それくらい慎重になる必要が出てきます。
あなたが外に出る際に
電気消したかな。
ガスは大丈夫かな。
と点検するのと同じです。
慎重になりすぎるのも
考え物ですが
過去問だけ解けば良いんでしょ
この部分は大体覚えておけばいけるでしょ
といったような勉強の仕方は
いざ、その資格の知識を使って
仕事をする際に躓いてしまう恐れがあります。
何度も言いますが
あなたは資格取得が目的では
ないはずです。
資格取得の先の未来を
思い描いているはずです。
その努力して得た知識を使って
お客様に何かを提案したり
自分自身がステップアップしたり
そういった未来があるはずです。
その未来を叶えるためには
忘れ物がないかチェックする時のように
事前の準備と確認が
非常に重要になってきます。
あなたの勉強の仕方は
どうですか?
きちんと丁寧に勉強出来ていますか?
今回は
資格と忘れ物
といったテーマでした。
案外、日常と資格勉強は
関りが無いようで似ているところが
多くあるものです。
今一度
自分の勉強方法を
見直してみるのも良いかもしれませんね。
コメント