こんにちは。
資格取得講師の倉まり子です。
今回は
勉強法の1つを
紹介していきます。
勉強中、演技していますか?
ん?
って思われたかもしれません。
恐らく多くの人たちが
やっていることの1つ。
テキストの黙読
本屋さんで買った
テキストを
ひたすら読み進めていく
そんなこと
していませんか?
その結果
どうなっていますか?
◎眠くなった or 寝た
◎集中できない
◎飽きた
◎読むのが面倒になり、読み方が雑になる
もしくは読んだ「気」になっている
ってことに
なっていませんか?
そうならないためにも
今回紹介する
演技
が重要になってきます。
どうせ勉強するなら
あーしんどいー
やりたくないー
って思いながらするのではなく
楽しくしたいですよね?
資格勉強する時は舞台に立つつもりで
そのままです。
身振り手振りをつけて
これは、こうで
ここは、あぁで
というように
舞台に立っているかのように
テキストを
「音読」していきます。
これは
私も実際に
保育士試験を独学で
勉強している時に
使っていた勉強法です。
以前
YouTube動画やブログでも
紹介した
「正しい」勉強法 ー暗記編ー
でも少し紹介しましたが
勉強は
五感を使うことが
とても大切です。
【参照動画・参照blog】
「正しい」勉強法 ー暗記編ー
YouTube動画
ブログ
https://roarcion.com/2023/05/19/shikakuanki/
そうすることで
そもそも眠くなりませんし
「読まなければ」という意識が働き
集中力も高まります。
そのため
使えるものは
全て使いましょう。
資格勉強は「飽き」が来たら終了
勉強に限ったことでは
ないですが
「飽き」が来たら
やる気は底をつきます。
食べ物に例えると
いつも同じ食べ物ばかり
食べていると
当然「飽き」が来るように
勉強も同じやり方
同じ姿勢だと
飽きが来ます。
そうならないためにも
「工夫」が必要になるのです。
その「工夫」の1つが
「演技」になります。
まとめ
他にも
集中力を保つための勉強法や
「飽き」が来ないための
勉強法は
いくつかありますが
今回は
「演技」を使った勉強法を
紹介しました。
公共交通機関や公共の場では
中々出来ないことですが
自宅にいる時などには
出来ることなので
早速
今日から取り入れてみては
いかがでしょうか。
今回の内容も
YouTube動画でも
ご覧いただけます。
是非
合わせてチェックしてみてください。
コメント